2015年07月03日
いつでもベーシック。
こんにちは(^_^)
雨の日が続いていますね。
そろそろ、全力でエネルギーを放出している太陽が恋しくなってきました
こんな、雨の日は練習、練習(笑)

ベーシックに1時間半。
振りの確認に1時間。
自分のための練習をするときは、ベーシック練習にかなりの時間をかけています。
ステップに入る前に、意識をおくところをまずカラダに覚えこませます。
内股だったり、強い反り腰だったり、上半身が骨っぽかったりでなかなかのくせ者の自分のカラダ。突然ステップに入ると、いろんなクセが出てカラダを痛める原因にもなります。
なので、カラダに「ここを使うんだよ。」と、教えてあげるのです(^_^)
次に、タマウ、タイリタマウにも結構な時間を費やします。
ここをいい加減にやってしまうと、反り腰さんが悪さをしてくるんです
力が後ろに抜けてまったり。
意識をおく、タイリタマウ、アミ、ファアラプ。
今日はこのベーシック練習だけで1時間。
シンプルだけど、このベーシック練習は無くてはならない時間です。
どんなものでも基本(ベーシック)が何より大切。
基本が出来てくれば自然と次へのステップアップが見えてきます。
ステップアップしても、まずは基本を続けていくことが大切です。
♦随時、体験を受け付けております。体験レッスンは、一回¥1,000-で、どのクラスでも受講できます。
(アドヴァンス、ソロクラスを除く)
※タヒチアンダンスショー、各種イベンやパーティー等の出演依頼を受け付けております。
※詳細については、アレヌイタヒチ岡村までお問合せ下さい。
雨の日が続いていますね。
そろそろ、全力でエネルギーを放出している太陽が恋しくなってきました

こんな、雨の日は練習、練習(笑)

ベーシックに1時間半。
振りの確認に1時間。
自分のための練習をするときは、ベーシック練習にかなりの時間をかけています。
ステップに入る前に、意識をおくところをまずカラダに覚えこませます。
内股だったり、強い反り腰だったり、上半身が骨っぽかったりでなかなかのくせ者の自分のカラダ。突然ステップに入ると、いろんなクセが出てカラダを痛める原因にもなります。
なので、カラダに「ここを使うんだよ。」と、教えてあげるのです(^_^)
次に、タマウ、タイリタマウにも結構な時間を費やします。
ここをいい加減にやってしまうと、反り腰さんが悪さをしてくるんです

力が後ろに抜けてまったり。
意識をおく、タイリタマウ、アミ、ファアラプ。
今日はこのベーシック練習だけで1時間。
シンプルだけど、このベーシック練習は無くてはならない時間です。
どんなものでも基本(ベーシック)が何より大切。
基本が出来てくれば自然と次へのステップアップが見えてきます。
ステップアップしても、まずは基本を続けていくことが大切です。
▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶
Arenui Tahitiでは、
ただいま、生徒さんを募集しています。
ただいま、生徒さんを募集しています。
♦随時、体験を受け付けております。体験レッスンは、一回¥1,000-で、どのクラスでも受講できます。
(アドヴァンス、ソロクラスを除く)
※タヒチアンダンスショー、各種イベンやパーティー等の出演依頼を受け付けております。
※詳細については、アレヌイタヒチ岡村までお問合せ下さい。
※体験レッスンは予約制です
参加したい日時が決まりましたら、ご連絡下さい。
迷っている方も一度ご連絡いただければご相談に乗ります
参加したい日時が決まりましたら、ご連絡下さい。
迷っている方も一度ご連絡いただければご相談に乗ります

体験レッスンのこと、タヒチアンダンスのこと。
お気軽にお問合せ下さい
お気軽にお問合せ下さい

Arenui TAHITI
-Tahitian Dance Studio-
090-3454-7881
arenuitahiti@ezweb.ne.jp
代表 岡村 真希
-FLAPPER Dance&Pilates Studioさんの場所です--Tahitian Dance Studio-
090-3454-7881
arenuitahiti@ezweb.ne.jp
代表 岡村 真希
2015年07月03日
Tahiti⑧ 3日目 朝さんぽ
2015年6月18日
おはようございます
3日目の朝。
夜中は目が覚めるほどの土砂降り。
傘も持ってないから、学校まで行けるのか⁉︎
と思っていたけど、朝には雨が止みました。(ほっ。)
ちょっと早めにホテルを出て朝散歩。
ホテルの近くにある“ブーゲンヴィル・パーク”をぶらり。

雨上がり、生き生きとした植物たち。
街中にしては珍しく、ジンジャーが良く咲いている場所です。

ジンジャーは、タヒチでは“オプヒ”と呼ばれています。
赤だけでなく、ピンク、ホワイトのジンジャーもあるんです♫
日本ではまず見かけませんね。

こんなに密集してるし、、、!!
同じようなジンジャーでも種類が違います。
こんな素敵な花を目の前に、朝からテンションが上がってしまいそうなのを深呼吸して抑えてます。
ココロの中ではスキップ

水を含んだ葉っぱにエネルギーを感じます。

プルメリア。
なんてキレイな花なんでしょう。
学校のフェンスの内側で咲いていたプルメリア。毎朝出迎えてくれるような気がします。
朝散歩、
一歩大通りに出ればこの通り。

タヒチの交通事情。
毎朝、なかなかな交通量!
それは、まぁ中心地ではあるから仕方なし。
タヒチでは、横断歩道で渡ろうと待っていると、ほぼ100%、すぐに車が止まってくれます。
びっくりするくらい!
本当にすぐ、当たり前に止まってくれるのです。
タヒチアンの生活リズムなんだろうな(^_^)
「マルルー(ありがとう)。」
さぁ、今日も8:30、レッスンが始まります!
おはようございます

3日目の朝。
夜中は目が覚めるほどの土砂降り。
傘も持ってないから、学校まで行けるのか⁉︎
と思っていたけど、朝には雨が止みました。(ほっ。)
ちょっと早めにホテルを出て朝散歩。
ホテルの近くにある“ブーゲンヴィル・パーク”をぶらり。

雨上がり、生き生きとした植物たち。
街中にしては珍しく、ジンジャーが良く咲いている場所です。

ジンジャーは、タヒチでは“オプヒ”と呼ばれています。
赤だけでなく、ピンク、ホワイトのジンジャーもあるんです♫
日本ではまず見かけませんね。

こんなに密集してるし、、、!!
同じようなジンジャーでも種類が違います。
こんな素敵な花を目の前に、朝からテンションが上がってしまいそうなのを深呼吸して抑えてます。
ココロの中ではスキップ


水を含んだ葉っぱにエネルギーを感じます。

プルメリア。
なんてキレイな花なんでしょう。
学校のフェンスの内側で咲いていたプルメリア。毎朝出迎えてくれるような気がします。
朝散歩、
一歩大通りに出ればこの通り。

タヒチの交通事情。
毎朝、なかなかな交通量!
それは、まぁ中心地ではあるから仕方なし。
タヒチでは、横断歩道で渡ろうと待っていると、ほぼ100%、すぐに車が止まってくれます。
びっくりするくらい!
本当にすぐ、当たり前に止まってくれるのです。
タヒチアンの生活リズムなんだろうな(^_^)
「マルルー(ありがとう)。」
さぁ、今日も8:30、レッスンが始まります!