【レッスンスケジュール】

月曜日

19:00〜20:20 入門・初級

20:30〜21:50 初級

火曜日

9:30〜10:10ストレッチ&シェイプアップ

※1回/1000円

10:30〜11:50 ママゆっくりタヒチ

19:30〜20:40メフラクラス

水曜日

19:00〜20:20 初級

―――――

木曜日

10:30〜11:50 入門・初級

13:30〜14:30 ツプナクラス

20:30〜21:50 入門のみ

土曜日

10:30〜11:50 入門・初級



emoji50キッズクラスemoji50

水曜日

16:30〜17:15 キッズ幼稚園

17:30〜18:30 キッズ小学生

土曜日
13:00〜14:00 キッズ
(↑↑新規生徒募集)



【スタジオの場所】

Arenui TAHITI
タヒチアンダンススタジオ

藤枝市駅前1-2-1 シティハウス2F中央
(藤枝駅北口徒歩30秒♪)

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2017年03月22日

コンペティションが始まります。

3月も半ばを過ぎ、段々と陽射しも暖かくなってきました。

と同時にタヒチアンダンスの業界も動きが活発になってきましたよ!

ハワイアンイベントや野外でのイベント出演の機会が多くなり、盛り上げに一役買うのがタヒチアンダンスです。

Arenui TAHITIも4月、5月、7月とイベント出演が決定しています。
詳細に関しては後日・・・・。

もうひとつ、
4月よりタヒチアンダンスのコンペティションが次々と開催されます。

Arenui TAHITIのソロコンペ出場は、
4月29日(土)、大阪で開催されるHeiva I Oasa 2017 からです。

岸和田市にある浪切ホールで行われます。

みなさん、たくさんの応援、よろしくお願いします!!



去年のHeiva I Osaka 2016の写真です。



このホールのステージでタヒチアンダンサーの素敵な踊りが披露されます。

去年のこの衣装、生花を使った大好きな衣装です。

私のフレッシュコスチューム(生花を使った衣装のこと)は、その時に花屋さんにあった花との出会いで決まります。

去年は、黄色いこのかわいらしい花と出会い、満足のいくコスチュームを作ることが出来ました。

今年はどんな花に出会えるのかな。

楽しみ

と、

前日に衣装作りをするので緊張感もありますけどね(>_<)



Heiva I Osaka 2017
●日時:2017.4.29(sat)
●会場:浪切ホール 大阪府岸和田市港緑町1-1

●S席/¥7,500- A席/5,500-

※チケットあります。気になる方はご連絡ください。



Arenui TAHITI -Tahitian Dance Studio-
090-3454-7881
arenuitahiti@ezweb.ne.jp



  


Posted by Arenui Tahiti at 23:13Comments(0)コンペティション

2016年11月14日

Ori Tahiti Solo Competition 2016

タヒチアンダンスのコンペティション、Ori Tahiti Solo Competition 2016。

オテア部門とアパリマ部門。2つの種類があるコンペティション。

予選は課題曲、通過するとオテアは生ドラムのアドリブ、アパリマは生演奏のアレンジで踊ります。

Arenui TAHITIからアツミ、ツカサ、アッコ、マキの4人がエントリー



みんな自分で工夫して作ったフレッシュコスチューム
葉っぱを編んだり、縫い付けたり。
花を塗ったり編んだり

忙しい中、踊りに衣装作りに、みんな時間を工夫してこのステージに立ちました!



その結果、
全員予選通過

アツミ、ツカサ、アッコはアパリマ部門
みんなとってもキレイ
輝いてるみんな、気持ちが伝わってくる踊り。

本当に素敵だった
観ているこっちが自然と笑顔になる。みんながそんな踊りで魅せてくれました



私はオテア部門
カテゴリーの年齢が26歳〜35歳という中、よく予選を通過したなぁ、と思っていました(^^;;
オテアはとても体力が必要。やっぱり年齢が若い方が、、、、、
予選通過を知って一安心でした(^^)



結果、
アパリマ部門 カテゴリーPoerava(26
〜35歳) アツミ 3位

オテア部門 カテゴリーPoerava(26
〜35歳) マキ 4位

2人が入賞を頂きました



静岡から応援に来てくれたArenuiメンバー。
静岡からメッセージをくれたArenuiのみんな。

仲間の存在が何より大きな力になる
本当にありがとう!!!!



練習して、



衣装作って、



始発に乗って、

約1名乗り遅れて、、、(笑)


表彰式。
終電に間に合うか気が気じゃなく着替えて荷支度してた私。
周りに人が少ないなぁと思って会場に行くとファイナリストは衣装を着てステージ上に!!!
なんと表彰式中

私、1人ジーンズにTシャツで表彰式(笑)

てへっ

いろいろあるよね、うん。

みんなおつかれさま  


Posted by Arenui Tahiti at 21:40Comments(0)コンペティション

2016年09月06日

Heiva I Tokyo 2016 2日目

Heiva I Tokyo 2016
9/4(日)、2日目。

私自身のご報告。
Championsip に出場してきました。

1stラウンドはメフラ。
2ndラウンドはオテア。(生ドラムでの即興)

結果は出ませんでしたが、とても大きな、意味のあるコンペティションとなりました。




メフラの衣装。

“Tumu Nui”・・・神聖なる木

私のメフラのテーマです。



ギリギリまでサポートしてくれてありがとう
おかげで気持ちを込めて踊れた。



オテアの衣装。

前日までイメージしていた衣装とは全く違う衣装になったけど、こうゆう衣装がやっぱり好き。

森。



練習不足、思うようにいかない衣装作りに今まで経験のない焦りがあった今回のコンペティション。

それを吹き飛ばしてくれたのアレヌイタヒチの2人でした
アッコちゃん、つかさちゃん、サポートしてくれてありがとう

いつも、誰かのサポートなく、1人で全て完了出来るように衣装を作ってきた。
コンペに出始めてからずっと。

今回、初めて甘えて手伝ってもらったよ。たくさんのサポート、時間があれば声をかけに来てくれた2人。
本当に心強かって

素敵なメンバーに出会えて幸せを感じた3日間でした。

来年、もう一度このChampionsipに出る権利があります。

納得の出来る踊りをしよう。

大好きなタヒチアンダンス、これからも踊り続けます


みなさん、応援、サポート、本当にありがとうございました。

Arenui TAHITI マキ



  


Posted by Arenui Tahiti at 16:48Comments(0)コンペティション

2016年09月05日

Heiva I Tokyo 2016 1日目

Heiva I Tokyo 2016

Arenui TAHITIから4名のダンサーが出場しました。

あっこちゃん、つかさちゃん、みさちゃん本当によく頑張った!

目標としていた予選通過は出来なかったけど、それ以上に得たものは大きかったと思う。

コンペに出場するということは、日常生活の中でタヒチアンダンスに相当な時間を費やすということ。
本当によくやってきた!
ありがとう。



舞浜アンフィシアターで開催されるHeiva I Tokyoに初出場の2人。
オテアのソロ自体も初出場のつかさちゃん。

ステージに立つ姿、素敵だった。
堂々としていてまずその姿に“うん、よしっ”って心の中で言ってた。

踊る姿、
ドキドキしていつもレッスン中に入ってることをぶつぶつ言いながら客席から観てたよ、、、(笑)。



この大きな舞台がタヒチアンダンサーをより深みに連れていってくれる。
そんな気がします。



おつかれさま。
新しい目標が出来た。

次に向けて、練習していこう。
そして、最高の気持ち良さを味わおう

応援に来て下さった方、メッセージを書いてくれたアレヌイメンバー、メールをくれた方、楽屋で声をかけてくれたTavakeファミリーのみなさん。
本当にありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。
  


Posted by Arenui Tahiti at 17:44Comments(0)コンペティション

2016年09月03日

Heiva I Tokyo 2016 前日

Arenui TAHITI号で出発!



夕飯はトンカツ
やっぱこれでしょ!!
ベタに気合い!


ホテルで衣装作り♫
フレッシュにココロを込めて(^_^)


みんな頑張れ!

Arenui IMUA!!!
  


Posted by Arenui Tahiti at 07:42Comments(0)コンペティション

2016年08月31日

Heiva I Tokyo 2016まであと少し。

ついに今週末となりました。

日本で最も大きなタヒチアンダンスのコンペティション
Heiva I Tokyo 2016
9/3(sat),4(sun)
舞浜アンフィシアター


Arenui TAHITIからは3名のダンサーが出場します。(プラス私も)



みんな忙しい中、よく練習してきました。

仕事合間をぬって衣装作りしたり、フレッシュをコンペで使う人は何度も何度も試して衣装作りに取り組んだり。

タヒチアンダンスは、
踊り、音楽、衣装、笑顔です

あと3日。
ステージに立てる喜びをカラダ中で感じるためにももう一踏ん張り!

みんな、楽しもう、伝えよう、ラスト!!がんばろー

  


Posted by Arenui Tahiti at 19:36Comments(0)コンペティション

2016年04月13日

Heiva I Osaka 2016

4/10(日)タヒチアンダンスのコンペティションに出場してきました。

Heiva I Osaka 2016

応援、サポートしてくれた皆さん、ありがとうございます(^_^)

結果は、
Vahine Toru部門 優勝

まさかの結果に驚いてしまいました。
いつも応援してくれる仲間、メールをくれた生徒さん、サポートしてくれる人達がいたからこその結果です。

大会前日、スクールのイベントがあり、Arenuiのみんなで作りあげてきた踊りを披露。その時のみんなの笑顔。それが私の力になりました

ありがとう



Tavake Rereataのダンサー達。
素晴らしいダンサーさん達は、私を一歩前へと背中を押してくれます。



表彰式。
自分の番号を呼ばれた瞬間、びっくりして涙が出てしまいました。

なにより、周りに喜んでくれる人達がこんなにたくさんいることがとても幸せです。



Vahine Piti 優勝 たかこちゃん
Vahine Maha 優勝 ティアレさん

タヒチアンダンスを愛し、そして、私の尊敬する素晴らしいダンサーさんです。



控え室でもリラックスして過ごせるのは明るい仲間がいるから



前日のイベントを終え、コンペ会場近くのホテルに到着したのは夜中の0:30。
そこから、ヘッドの衣装作りを開始。
朝方、4:30ころまで衣装。

大変なことかもしれない。けど、私はフレッシュのコスチュームが好きです

今回、190名ほどの中から、コスチュームの得点上位10名の中に入ることが出来ました(^_^)

これからも、あたたかさを感じるコスチュームを作り続けたいと思います



今回の大会、学ぶことが多い大会となりました。

コンペに出ることの意味。
自分なりですが、次にチャレンジする仲間に伝えていきたいと思います。

これからもよろしくお願いします。  


Posted by Arenui Tahiti at 23:38Comments(0)コンペティション

2015年11月09日

Ori Tahiti Solo Competition2015 報告

オリタヒチソロコンペティション2015

前日の生花での衣装作りを無事(?)終え、コンペに出場してきました。

Arenui Tahitiから、2名がエントリー。
アパリマ部門
Poe moana(26歳〜35歳)-つかさ

オテア部門
Poe moana(26歳〜35歳)-マキ

1ラウンドを終え結果発表。
2人とも予選通過!!

第2ラウンドを終え表彰式。
私はカテゴリーPoe moanaで、4位入賞を頂きました。


応援して下さった皆様、そしてサポートしてくれたようこちゃん、本当にありがとうございました。



初めてコンペに出場したつかさちゃん。
舞台では本当に素敵で、ダンサーの気持ちが伝わってくる踊りを見せてくれました。
心の中で“よし、大丈夫だ!”と、ガッツポーズものでした(^_^)
本当によく練習した2週間。その成果がまさに現れた瞬間!もう、このうれしさはたまりません!!

つかさちゃん、素敵な踊りをありがとう。



とっても素敵なアパリマのコスチューム。白い花が似合うつかさちゃん(^_^)



後ろ姿がまたステキ♫



私のオテアのコスチューム。
この花散らしが好き♫


今シーズンはこれで日本でのコンペは終わりました。今年は、私にとってチャレンジの一年間でした。やらなければそれまで、やってきたことは結果に繋がる。
素敵なダンサー目指して一歩前進し続けます(^_^)

Arenui Imua!
  


Posted by Arenui Tahiti at 17:24Comments(0)コンペティション

2015年10月30日

Ori Tahiti Solo Competition2015



オリタヒチソロコンペティション2015
11/8(日)
練馬文化センター
11:30〜開演

この大会は、日本で唯一、アパリマのカテゴリーがある大会です。
会場の雰囲気は、本場タヒチのようでとってもアットホーム(^_^)

初めてコンペに参加する方も多い大会です。

Arenui TAHITIからは2名がエントリーします。
私はオテアで。
そして初エントリーのつかさちゃんはアパリマで。

ソロコンペは、1人で踊りますが、応援はとても心強く、踊りへとつながるエネルギーになります!

Arenui TAHITIはチーム力を大切にする教室です。コンペまでの道のり、そして大会当日まで、みんなの応援が励みになります。

応援、よろしくお願いします

Arenui Imua!!


♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎

Arenui TAHITI、キッズの体験レッスンのお知らせです。

〈日時〉
11月11日(水)、11月18日(水)

・16:30〜17:15【年中さんから小学校低学年】

・17:30〜18:30【小学校中学年〜】
※体験希望があり次第開催。

〈場所〉
フラッパー ダンス&ピラティススタジオ

〈費用〉
¥500-


☆10月から12月まで、毎月2回、キッズの体験レッスンを行います(※ただし、体験希望があり次第開催)。
一回¥500-で何度でも受講できます。体験レッスンですので、行う内容は同じです。

予約制となりますので、ご希望の方はArenui TAHITIまでご連絡下さい。

☆キッズクラスは、2016年より開講致します。



▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶


Arenui Tahitiでは、
ただいま、生徒さんを募集しています。


♦随時、体験を受け付けております。体験レッスンは、一回¥1,000-で、どのクラスでも受講できます。 (アドヴァンス、ソロクラスを除く)




※タヒチアンダンスショー、各種イベンやパーティート等の出演依頼を受け付けております。

※詳細については、アレヌイタヒチ岡村までお問合せ下さい


※体験レッスンは予約制です。
参加したい日時が決まりましたら、ご連絡下さい。
迷っている方も一度ご連絡いただければご相談に乗ります169

体験レッスンのこと、タヒチアンダンスのこと。
お気軽にお問合せ下さい。


Arenui TAHITI
-Tahitian Dance Studio-
090-3454-7881
arenuitahiti@ezweb.ne.jp
代表 岡村 真希


-FLAPPER Dance&Pilates Studioさんの場所です-


  


Posted by Arenui Tahiti at 09:40Comments(0)コンペティション

2015年10月11日

Tahiti Nui Heiva I Japan2015

タヒチ・ヌイ・ヘイヴァ・イ・ジャパン2015
10/10(土)メルパルクホール東京

アッコ、アツミ、私の3人が出場しました。
課題曲のない、すべて生ドラムによる即興で踊るこの大会。誰もが簡単に出場出来るものではありません。

‐結果報告‐

Atsumi 1ラウンド通過
Akiko 1ラウンド通過
Maki カテゴリ‐(29歳〜33歳) 2位



3人全員第1ラウンド通過。
アッコ、アツミの予選通過を聞いたときは心が湧き、2人のここまでの葛藤や想いを知っているからこそ、うれしさがあふれました。
今まで大会を経験してきて、こんなに笑顔があふれる大会は初めてです。

昨日は、仲間の喜びが自分の喜びになった日。本当にありがとう。



それぞれの目的をしっかりと果たせた大会。一歩前に進めたね。



そして、私、この大会で2位を頂くことが出来ました。
ひとりではない、仲間がいるからこそ得ることが出来た賞です。
名前を呼ばれ喜んでくれた仲間、ステージから戻ってきたら泣いて喜んでいる仲間。涙を我慢していたのにそれを見て一気にあふれてしまいました。
Mevina先生、ナプア先生、Tavakeのみんな、Arenuiのみんな、会場から応援してくださったたくさんの方々、本当にありがとうございました。
そして、待っててくれた人、ありがとう。



今回、大会の中でタヒチのファッションショーがありました。
Tavakeのvahine(女性)が出ることになり、15名でタヒチのドレスや服装を着てステージへ。
タヒチは踊りだけではなくファッションも心をそそるものがたくさんあります。

どれもかわいくてみんな大興奮!!



自分が着た服、そのかわいさに購入しようか悩んでしまいました。
また今度、ね。


さぁ、今年はまだ終りません。
来月にもうひとつ。Arenuiから初コンペにチャレンジする生徒さんがいます。
まだまだこれから。
Arenui Imua!

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

‐Arenui TAHITI、キッズの体験レッスン‐

〈日時〉
10月14日(水)、10月21日(水)
・16:30〜17:15【年中さんから小学校低学年】

・17:30〜18:30【小学校中学年〜】
※体験希望があり次第開催。

〈場所〉
フラッパー ダンス&ピラティススタジオ

〈費用〉
¥500-


☆10月から12月まで、毎月2回、キッズの体験レッスンを行います(※ただし、体験希望があり次第開催)。
一回¥500-で何度でも受講できます。体験レッスンですので、行う内容は同じです。

予約制となりますので、ご希望の方はArenui TAHITIまでご連絡下さい。
☆キッズクラスは、2016年より開講致します。



♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦


Arenui Tahitiでは、
ただいま、生徒さんを募集しています。


♦随時、体験を受け付けております。体験レッスンは、一回¥1,000-で、どのクラスでも受講できます。
(アドヴァンス、ソロクラスを除く)


※タヒチアンダンスショー、各種イベンやパーティート等の出演依頼を受け付けております。
※詳細については、アレヌイタヒチ岡村までお問合せ下さい。



※体験レッスンは予約制です。
参加したい日時が決まりましたら、ご連絡下さい。迷っている方も一度ご連絡いただければご相談に乗ります。

体験レッスンのこと、タヒチアンダンスのこと。
お気軽にお問合せ下さい。


Arenui TAHITI
-Tahitian Dance Studio-
090-3454-7881
arenuitahiti@ezweb.ne.jp
代表 岡村 真希

-FLAPPER Dance&Pilates Studioさんの場所です-



  


Posted by Arenui Tahiti at 11:56Comments(0)コンペティション