【レッスンスケジュール】

月曜日

19:00〜20:20 入門・初級

20:30〜21:50 初級

火曜日

9:30〜10:10ストレッチ&シェイプアップ

※1回/1000円

10:30〜11:50 ママゆっくりタヒチ

19:30〜20:40メフラクラス

水曜日

19:00〜20:20 初級

―――――

木曜日

10:30〜11:50 入門・初級

13:30〜14:30 ツプナクラス

20:30〜21:50 入門のみ

土曜日

10:30〜11:50 入門・初級



emoji50キッズクラスemoji50

水曜日

16:30〜17:15 キッズ幼稚園

17:30〜18:30 キッズ小学生

土曜日
13:00〜14:00 キッズ
(↑↑新規生徒募集)



【スタジオの場所】

Arenui TAHITI
タヒチアンダンススタジオ

藤枝市駅前1-2-1 シティハウス2F中央
(藤枝駅北口徒歩30秒♪)

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2016年04月13日

Heiva I Osaka 2016

4/10(日)タヒチアンダンスのコンペティションに出場してきました。

Heiva I Osaka 2016

応援、サポートしてくれた皆さん、ありがとうございます(^_^)

結果は、
Vahine Toru部門 優勝

まさかの結果に驚いてしまいました。
いつも応援してくれる仲間、メールをくれた生徒さん、サポートしてくれる人達がいたからこその結果です。

大会前日、スクールのイベントがあり、Arenuiのみんなで作りあげてきた踊りを披露。その時のみんなの笑顔。それが私の力になりました

ありがとう



Tavake Rereataのダンサー達。
素晴らしいダンサーさん達は、私を一歩前へと背中を押してくれます。



表彰式。
自分の番号を呼ばれた瞬間、びっくりして涙が出てしまいました。

なにより、周りに喜んでくれる人達がこんなにたくさんいることがとても幸せです。



Vahine Piti 優勝 たかこちゃん
Vahine Maha 優勝 ティアレさん

タヒチアンダンスを愛し、そして、私の尊敬する素晴らしいダンサーさんです。



控え室でもリラックスして過ごせるのは明るい仲間がいるから



前日のイベントを終え、コンペ会場近くのホテルに到着したのは夜中の0:30。
そこから、ヘッドの衣装作りを開始。
朝方、4:30ころまで衣装。

大変なことかもしれない。けど、私はフレッシュのコスチュームが好きです

今回、190名ほどの中から、コスチュームの得点上位10名の中に入ることが出来ました(^_^)

これからも、あたたかさを感じるコスチュームを作り続けたいと思います



今回の大会、学ぶことが多い大会となりました。

コンペに出ることの意味。
自分なりですが、次にチャレンジする仲間に伝えていきたいと思います。

これからもよろしくお願いします。

Posted by Arenui Tahiti at 23:38│Comments(0)コンペティション
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Heiva I Osaka 2016
    コメント(0)