2015年12月18日
タヒチ2日目、夜
タヒチ2日目。
ソロコンペティションが終わったあとは、メリディアンホテルでのディナー、そして、オリタヒチヌイコンペティションの入賞者によるショータイムです。
このメリディアンホテルのこの場所で踊れるなんて、タヒチアンダンサーにとって夢のようなことです。憧れのダンサーが踊る姿を動画で見ていた世界。
実際、さらっとブログに書いてしまえるようなことではありません。一生に一度も経験出来ないようなことです。
本当に素晴らしい経験をしてしまいました。しかも、2位入賞としてこの場に立てた日本人グループは私たちTavake Rereataが初めてです。

この場に立てたこと、
導いて下さったMevina先生、Napua先生、サポートしてくれた仲間、日本のグループコンペで家族のように顔を合わせてきたみんな、そして応援してくれている家族、携わった全ての人たちの力です。
昨日、結果を聞いた時、まず思ったことがこのことでした。
Mevina先生が喜んでくれる、家族が喜んでくれる、みんなが喜んでくれる!それが何より嬉しい。
そう思えることがなんて幸せなんだろう日々感じています。

そして、Tahiti Oraの踊り。
涙が出ました。
伝わってくるこの曲の想い。ダンサーの表情からまるで映画を観ているかのように感情移入させられました。
歌詞はタヒチ語。言葉の意味はわかりません。なのに踊りから伝わってくる想いは強烈で、これが踊るということか、と思い知らされました。

“Tahiti Ora”

“O Tahiti Nui”
この場所で世界の素晴らしいダンサー達を近くに感じ、その踊りを生で観れたこと、一生ものです。

ドレスアップをしてディナーショー。
自分たちの出番は割とすぐなのに、しっかりとディナー頂き全力で楽しむみんなが好きです(^^)
お皿いっぱいのお料理、そしてスイーツもしっかり食べて、この後ドレスに早着替え♫

素敵な一日。
タヒチアンダンスに出会えてよかった。
ソロコンペティションが終わったあとは、メリディアンホテルでのディナー、そして、オリタヒチヌイコンペティションの入賞者によるショータイムです。
このメリディアンホテルのこの場所で踊れるなんて、タヒチアンダンサーにとって夢のようなことです。憧れのダンサーが踊る姿を動画で見ていた世界。
実際、さらっとブログに書いてしまえるようなことではありません。一生に一度も経験出来ないようなことです。
本当に素晴らしい経験をしてしまいました。しかも、2位入賞としてこの場に立てた日本人グループは私たちTavake Rereataが初めてです。

この場に立てたこと、
導いて下さったMevina先生、Napua先生、サポートしてくれた仲間、日本のグループコンペで家族のように顔を合わせてきたみんな、そして応援してくれている家族、携わった全ての人たちの力です。
昨日、結果を聞いた時、まず思ったことがこのことでした。
Mevina先生が喜んでくれる、家族が喜んでくれる、みんなが喜んでくれる!それが何より嬉しい。
そう思えることがなんて幸せなんだろう日々感じています。

そして、Tahiti Oraの踊り。
涙が出ました。
伝わってくるこの曲の想い。ダンサーの表情からまるで映画を観ているかのように感情移入させられました。
歌詞はタヒチ語。言葉の意味はわかりません。なのに踊りから伝わってくる想いは強烈で、これが踊るということか、と思い知らされました。

“Tahiti Ora”

“O Tahiti Nui”
この場所で世界の素晴らしいダンサー達を近くに感じ、その踊りを生で観れたこと、一生ものです。

ドレスアップをしてディナーショー。
自分たちの出番は割とすぐなのに、しっかりとディナー頂き全力で楽しむみんなが好きです(^^)
お皿いっぱいのお料理、そしてスイーツもしっかり食べて、この後ドレスに早着替え♫

素敵な一日。
タヒチアンダンスに出会えてよかった。
Posted by Arenui Tahiti at 12:40│Comments(0)
│Tahiti2015 11、12月