2015年09月08日
Heiva I Tokyo 2015 Solo
9/5、6の2日間、舞浜アンフィシアターで開催されたHeiva I Tokyo 2015
無事終了しました。
静岡から応援に来てくれた皆様、本当にありがとうございました。
Arenui TAHITIからは、2人が出場。
私は、Tavake Rereataとし出場。
二人とも忙しい時間の合間をぬって、自分で衣装作りから振付、練習をしてきました。

みんなとっても素敵。
衣装作りは本当に大変な作業。どんなものを着たいのかイメージから始まり何もないところから材料を探し、そこから作り始める。
それと同時に、振りを考え練習もする。
仕事や家庭のある中でこれがどんなに大変なことか。
それをしっかりやり遂げた二人。
本当に素晴らしい。

いつ見ても素敵なダンサー。

やさしくて努力家。素直な心を持ったダンサー。

サポートに来てくれたArenuiメンバー。
本当にありがとう。
私自身が出場する大会。サポートしてくれる人がいるってどんなに心強いことか。 それ
結果はどうであれ、そこまでの道のりが何より大切。
やれるだけのことをやったと思えれば、それがすべて。
そして、ステージの上で踊ることが楽しいと思えたらこんな素敵なことはない。
みんな、本当に疲れさま。
そして私の弱さを受け止めてくれたArenuiメンバー、本当にありがとう。

今回の私のコスチューム。
結局、またこれといったアイデアが浮かばずコンペ一週間前を迎えていました。
そして、考えたことは“太陽のようなコスチュームにしよう”これでした。

同じ黄色パレオ。
エネルギー注入されました!

そしてファイナルで踊る前、同じ黄色パレオのJJから
「これ付けて行きなよ。」
フレッシュのヘッドの飾りを頂きました!!!
JJがフレッシュのコスチュームを前日、、、というか大会の朝までかけて作った魂のこもった衣装。
本当に気持ちがあがりました。
そして、付けてみると、なんとまぁピッタリ、しっくり、心地よい。
こうゆうことが出来るダンス仲間がいることが本当に幸せです。
結果は出ませんでした。
でも、得たものは大きかったです。
まだコンペは続きます。
自分の踊りをさらに追及し、タヒチアンダンスをもっと知り磨いていきます。
無事終了しました。
静岡から応援に来てくれた皆様、本当にありがとうございました。
Arenui TAHITIからは、2人が出場。
私は、Tavake Rereataとし出場。
二人とも忙しい時間の合間をぬって、自分で衣装作りから振付、練習をしてきました。

みんなとっても素敵。
衣装作りは本当に大変な作業。どんなものを着たいのかイメージから始まり何もないところから材料を探し、そこから作り始める。
それと同時に、振りを考え練習もする。
仕事や家庭のある中でこれがどんなに大変なことか。
それをしっかりやり遂げた二人。
本当に素晴らしい。

いつ見ても素敵なダンサー。

やさしくて努力家。素直な心を持ったダンサー。

サポートに来てくれたArenuiメンバー。
本当にありがとう。
私自身が出場する大会。サポートしてくれる人がいるってどんなに心強いことか。 それ
結果はどうであれ、そこまでの道のりが何より大切。
やれるだけのことをやったと思えれば、それがすべて。
そして、ステージの上で踊ることが楽しいと思えたらこんな素敵なことはない。
みんな、本当に疲れさま。
そして私の弱さを受け止めてくれたArenuiメンバー、本当にありがとう。

今回の私のコスチューム。
結局、またこれといったアイデアが浮かばずコンペ一週間前を迎えていました。
そして、考えたことは“太陽のようなコスチュームにしよう”これでした。

同じ黄色パレオ。
エネルギー注入されました!

そしてファイナルで踊る前、同じ黄色パレオのJJから
「これ付けて行きなよ。」
フレッシュのヘッドの飾りを頂きました!!!
JJがフレッシュのコスチュームを前日、、、というか大会の朝までかけて作った魂のこもった衣装。
本当に気持ちがあがりました。
そして、付けてみると、なんとまぁピッタリ、しっくり、心地よい。
こうゆうことが出来るダンス仲間がいることが本当に幸せです。
結果は出ませんでした。
でも、得たものは大きかったです。
まだコンペは続きます。
自分の踊りをさらに追及し、タヒチアンダンスをもっと知り磨いていきます。
Posted by Arenui Tahiti at 22:25│Comments(0)
│Heiva I Tokyo 2015