2015年06月25日
Tahiti② 1日目 ホテル
2015年6月15日
タヒチのパペーテに到着。
空港ではツアー会社の方がお出迎え。
そのままホテルへ。
朝10時にアーリーチェックイン。
今回のホテルは、“ホテルティアレ・タヒチ”です。
マルシェからとっても近くて生活するにはとっても便利な立地

ホテルスタッフが笑顔で迎えてくれました!
写真は中2階。

ドキドキして入った401号室。
うん、イイ
お花のいい香りがするお部屋。
机もキュート!

「バルコニーがない部屋」
と日本でもらったプリントには記載してあったけど、海側のバルコニー付きの部屋でした!

大通りが真下なので窓を開けるとなかなかの騒音(^^;;でも、締めればまったく気にならない。
部屋からモーレア島も見えるし、空も広い。
うん、気持ちイイ〜
けど、ひとつだけ、わかっていた難点。
冷蔵庫が部屋にないのです。
ある部屋もあったらしいですが、基本的にはない。
どうしても冷やしておきたいものはフロントに預けるしかないのです。
ココだけガマンすればGood!
ドライヤーもあるし、タオルもあるし。
街に近いのが何より便利。
さぁ、着いた日の13:30〜コンセルヴァトワール学院でタヒチアンダンスのレッスン開始です。

ちょっとマルシェの2階のカフェで一休み。Wifiが使えるから日本に「着いたよ。」連絡。
銀行で円をパシフィックフランに両替しに行って、ゴハン食べて、タヒチ生活の始まりです。
タヒチのパペーテに到着。
空港ではツアー会社の方がお出迎え。
そのままホテルへ。
朝10時にアーリーチェックイン。
今回のホテルは、“ホテルティアレ・タヒチ”です。
マルシェからとっても近くて生活するにはとっても便利な立地


ホテルスタッフが笑顔で迎えてくれました!
写真は中2階。

ドキドキして入った401号室。
うん、イイ

お花のいい香りがするお部屋。
机もキュート!

「バルコニーがない部屋」
と日本でもらったプリントには記載してあったけど、海側のバルコニー付きの部屋でした!

大通りが真下なので窓を開けるとなかなかの騒音(^^;;でも、締めればまったく気にならない。
部屋からモーレア島も見えるし、空も広い。
うん、気持ちイイ〜

けど、ひとつだけ、わかっていた難点。
冷蔵庫が部屋にないのです。
ある部屋もあったらしいですが、基本的にはない。
どうしても冷やしておきたいものはフロントに預けるしかないのです。
ココだけガマンすればGood!
ドライヤーもあるし、タオルもあるし。
街に近いのが何より便利。
さぁ、着いた日の13:30〜コンセルヴァトワール学院でタヒチアンダンスのレッスン開始です。

ちょっとマルシェの2階のカフェで一休み。Wifiが使えるから日本に「着いたよ。」連絡。
銀行で円をパシフィックフランに両替しに行って、ゴハン食べて、タヒチ生活の始まりです。
Posted by Arenui Tahiti at 16:30│Comments(0)
│Tahiti 2015年6月