2016年11月14日
Ori Tahiti Solo Competition 2016
タヒチアンダンスのコンペティション、Ori Tahiti Solo Competition 2016。
オテア部門とアパリマ部門。2つの種類があるコンペティション。
予選は課題曲、通過するとオテアは生ドラムのアドリブ、アパリマは生演奏のアレンジで踊ります。
Arenui TAHITIからアツミ、ツカサ、アッコ、マキの4人がエントリー

みんな自分で工夫して作ったフレッシュコスチューム
葉っぱを編んだり、縫い付けたり。
花を塗ったり編んだり


忙しい中、踊りに衣装作りに、みんな時間を工夫してこのステージに立ちました!

その結果、
全員予選通過



アツミ、ツカサ、アッコはアパリマ部門
みんなとってもキレイ
輝いてるみんな、気持ちが伝わってくる踊り。
本当に素敵だった
観ているこっちが自然と笑顔になる。みんながそんな踊りで魅せてくれました

私はオテア部門
カテゴリーの年齢が26歳〜35歳という中、よく予選を通過したなぁ、と思っていました(^^;;
オテアはとても体力が必要。やっぱり年齢が若い方が、、、、、
予選通過を知って一安心でした(^^)

結果、
アパリマ部門 カテゴリーPoerava(26
〜35歳) アツミ 3位
オテア部門 カテゴリーPoerava(26
〜35歳) マキ 4位
2人が入賞を頂きました

静岡から応援に来てくれたArenuiメンバー。
静岡からメッセージをくれたArenuiのみんな。
仲間の存在が何より大きな力になる

本当にありがとう!!!!

練習して、

衣装作って、

始発に乗って、
約1名乗り遅れて、、、(笑)
表彰式。
終電に間に合うか気が気じゃなく着替えて荷支度してた私。
周りに人が少ないなぁと思って会場に行くとファイナリストは衣装を着てステージ上に!!!
なんと表彰式中
私、1人ジーンズにTシャツで表彰式(笑)
てへっ
いろいろあるよね、うん。
みんなおつかれさま
オテア部門とアパリマ部門。2つの種類があるコンペティション。
予選は課題曲、通過するとオテアは生ドラムのアドリブ、アパリマは生演奏のアレンジで踊ります。
Arenui TAHITIからアツミ、ツカサ、アッコ、マキの4人がエントリー


みんな自分で工夫して作ったフレッシュコスチューム

葉っぱを編んだり、縫い付けたり。
花を塗ったり編んだり



忙しい中、踊りに衣装作りに、みんな時間を工夫してこのステージに立ちました!

その結果、
全員予選通過




アツミ、ツカサ、アッコはアパリマ部門

みんなとってもキレイ

輝いてるみんな、気持ちが伝わってくる踊り。
本当に素敵だった

観ているこっちが自然と笑顔になる。みんながそんな踊りで魅せてくれました


私はオテア部門

カテゴリーの年齢が26歳〜35歳という中、よく予選を通過したなぁ、と思っていました(^^;;
オテアはとても体力が必要。やっぱり年齢が若い方が、、、、、

予選通過を知って一安心でした(^^)

結果、
アパリマ部門 カテゴリーPoerava(26
〜35歳) アツミ 3位
オテア部門 カテゴリーPoerava(26
〜35歳) マキ 4位
2人が入賞を頂きました


静岡から応援に来てくれたArenuiメンバー。
静岡からメッセージをくれたArenuiのみんな。
仲間の存在が何より大きな力になる


本当にありがとう!!!!

練習して、

衣装作って、

始発に乗って、
約1名乗り遅れて、、、(笑)
表彰式。
終電に間に合うか気が気じゃなく着替えて荷支度してた私。
周りに人が少ないなぁと思って会場に行くとファイナリストは衣装を着てステージ上に!!!
なんと表彰式中

私、1人ジーンズにTシャツで表彰式(笑)
てへっ

いろいろあるよね、うん。
みんなおつかれさま
