【レッスンスケジュール】

月曜日

19:00〜20:20 入門・初級

20:30〜21:50 初級

火曜日

9:30〜10:10ストレッチ&シェイプアップ

※1回/1000円

10:30〜11:50 ママゆっくりタヒチ

19:30〜20:40メフラクラス

水曜日

19:00〜20:20 初級

―――――

木曜日

10:30〜11:50 入門・初級

13:30〜14:30 ツプナクラス

20:30〜21:50 入門のみ

土曜日

10:30〜11:50 入門・初級



emoji50キッズクラスemoji50

水曜日

16:30〜17:15 キッズ幼稚園

17:30〜18:30 キッズ小学生

土曜日
13:00〜14:00 キッズ
(↑↑新規生徒募集)



【スタジオの場所】

Arenui TAHITI
タヒチアンダンススタジオ

藤枝市駅前1-2-1 シティハウス2F中央
(藤枝駅北口徒歩30秒♪)

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2016年02月12日

ファアラプ

おはようございます。
今日も朝からタヒチアンダンスな私です

月曜後半クラス。
久々に全員集合だった週始め。みんなでファアラプのチェック!

鏡と向かい合って練習することが多いため、自分のヒップがどんな動きをしているのか確認できません。
自分の今の状態を知るためみんなで、
Go Faa'rapu〜



並んでファアラプをすると、改めて人それぞれの形や癖が見えてきます。

この人には、何が足りないか、何をすればもっとスムーズになるか。アドバイスをするのにとてもいいきっかけとなります。

その中でもひとつ共通して言えることがあります。それは、

“太ももの前側を固めないこと”

これが本当に大切。

自然と固めることなく出来る人もいます。
そうゆう人は、そこまで苦労しなくても早いファアラプが出来たりします。この辺りはセンスですね

私の場合、以前は、ガチガチに固めてしまう癖がありました。固まってしまっているとわかっていても、どうしたらいいのかわからず、ただ“動かそう、動かそう”と練習していました。

これでは固まった太ももはゆるんではくれません(>_<)

では、どうすればいいか。

腰(腹筋、背筋)の回す動き、上がる動きに脚が自然と付いてくるようにする。

そうすれば、固まることなく動くようになっていきます。
一度固める癖が付いているとすぐに修正出来るわけではありませんが、継続して練習していけばファアラプが回しやすくなるのを実感出来ますよ

みんなでかっこいいファアラプを魅せていきましょう


▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎


Arenui Tahiti OPEN1周年となる2月。
お得な体験会を開催します!!


体験レッスン費が、
高校生までは無料。
大人は通常の半額のワンコイン(¥500円)
でレッスンが体験出来ます!!

しかも、今まで一度体験に来た方も再度受講可能。

さらに!!
親子で一緒に受講出来る!

キッズはかわいく、女性はいくつになっても女性らしく、女子力アップ↑、そして美しいくびれを目指して、
さぁ、みんなでタヒチアンダンスを体験してみようface02


タヒチアンダンス体験会

〈日時〉
2016年2月21日(日)

・13:30〜14:15 【年中さん〜小学校低学年】
・15:00〜16:00 【小学校中学年以上】


〈場所〉
フラッパーダンス&ピラティススタジオ
藤枝市田沼3-23-30


〈費用〉
emoji43年中さんから高校生は無料。

emoji50大人は、500円。


〈持ち物〉
・パレオ (無料レンタルあり)
・タオル
・飲み物
・Tシャツ
・スパッツやレギンス等パレオの下に着るもの



フラのようなゆったりとした踊りから、打楽器の音に合わせて力強く優雅に踊るタヒチアンダンス。
今、キッズ、20代から40代にとっても人気なのがタヒチアンダンスです。

発表する機会も多く、踊れば踊るほど姿勢やカラダがキレイになっていきます。
楽しく汗をかいて、気分も爽快!

☆体験会は予約制です。
お気軽にお問い合わせ、お申し込みください。

Arenui TAHITI
-Tahitian Dance Studio-
090-3454-7881
arenuitahiti@ezweb.ne.jp
代表 岡村 真希


-FLAPPER Dance&Pilates Studioさんの場所です-



  


Posted by Arenui Tahiti at 07:00Comments(0)レッスン