2015年01月30日
タヒチアンドラム

タヒチアンダンスの魅力に欠かせないのが、
タヒチアンドラム。
以前もブログに載せましたが、タヒチアンダンスの“オテア”はドラムの音で踊ります。
そのドラムが放つ音の存在感は、
踊りをさらに激しく、躍動感のあるものにしてくれます

タヒチアンドラムで代表的なのが、
この丸太をくり抜いて作られた“トエレ”。
50cmから大きいもので2mの長さのものがあり、サイズにより音の高さや音色が違ってきます。
自然の木から作られているため同じものはひとつもありません。
トエレは、円錐形の太いスティックで叩いて奏でられます。
このスティックはホント珍しいですよね!
去年、私もタヒチでトエレを購入してきました。
手荷物として背負って(?)帰ってこれる50cmのトエレ。
なかなかいい音を響かせてくれています


タヒチのコンセルバトワール学院ではトエレを練習するカリキュラムがあります。
トエレのリズムを先生のマネをして叩いていくと、
いつも聞いて踊っているあの音が出来上がってくるではありませんか

その楽しさとなんとも言えない充実感に、勝手に大興奮してトエレを叩いていました。
アレヌイタヒチでのレッスンでも、
生ドラムで踊る時間を設けられるように私自身も練習していきます



ドラムに興味津々な、
そこにいらっしゃるあなた!!!!


ぜひ、nonosinaのドラミングを
聞いてみて下さい。
そして、アレヌイタヒチで、
ドラムグループを結成してみては
いかがでしょうか(^^♪
♦場所♦
・Flapper Dance & Pilates Studio
藤枝市田沼3-23-30(下記に地図)
・駐車場あり
(台数に限りがございますので、お車の方はご連絡下さい。)
♦♦♦♦皆様からの質問♦♦♦♦
①「小さい子供がいるんですけど出来ますか?」

昼間の体験レッスンは、お子様のいらっしゃる方もお子様と一緒に参加出来ます。
おんぶにだっこ、一緒に踊ってても目の届くところに寝かせていてもかまいませんよ(^^♪
みんなで楽しく踊りましょう

②「ダンスは未経験、リズム音痴なんです。」

まずは体験レッスンで楽しみましょう。
ゆっくりと進みますので誰でも安心してご参加できますよ。
③「お腹を出すのは出来ないのですが。」

Tシャツやキャミソールなどの動きやすい恰好なら何でもオッケーですよ。
※体験は予約が必要です※
参加したい日時が決まりましたら、ご連絡下さい。
迷っている方も一度ご連絡いただければご相談に乗ります
参加したい日時が決まりましたら、ご連絡下さい。
迷っている方も一度ご連絡いただければご相談に乗ります

体験のこと、レッスンのこと、入会申込み。
お気軽にお問合せ下さいね
お気軽にお問合せ下さいね

Arenui TAHITI
-Tahitian Dance Studio-
090-3454-7881
arenuitahiti@ezweb.ne.jp
-FLAPPER Dance&Pilates Studioさんの場所です--Tahitian Dance Studio-
090-3454-7881
arenuitahiti@ezweb.ne.jp